スクリュー式ネジとシリンジ技法がどちらも学べる!
中山 悦子先生 香水ビンのペンダント
2011年、2013年に開催して大好評をいただいた「中山悦子先生による香水ビンのペンダント」。 皆様のご要望にお応えしてアンコール開催いたします!
コロンとした形が可愛らしい香水ビンには、中山先生ならではのシリンジ技法で繊細なレース模様を描きます。
ボトルキャップ部分のスクリュー式ネジは、特別な道具を使わなくても作れる とっておきの技法!実際に取り外し可能なので色々なアイテムに応用できます。
ネジの作り方、シリンジの苦手意識を克服したい方、是非ご参加下さい。
※ネジの部分は当日乾燥品をお渡しします。制作方法は当日先生よりレクチャーがあります。
高度なシリンジ技術でレースやバラ模様を描いたアレンジ作品も必見です
・アートクレイシルバーの特長を活かしたスクリューネジの制作方法
・シリンジで可憐なレース模様を描く方法
・ボリュームがありながらも軽く仕上げる立体物の造形方法
開催日時 | 3月6日(水)10:00~17:00(昼食休憩有) |
講師 | 中山 悦子先生 |
定員 | 16名(※最小催行人数5名) |
受講料 | 申込フォーム内に記載。 当日受付で現金またはクレジットカードにてお支払いください。 DC、VISA、Masterカード。 |
■アートクレイシルバー粘土タイプ10g 1ヶ
■ネジ部分の乾燥体(粘土タイプ5g相当) 1ヶ
■合成石SWジルコニア ホワイトRDΦ3 2ヶ
■ブルーミックス型
■ネジ 1本
※ネジの部分は当日乾燥品をお渡しします。制作方法は当日レクチャーがあります。
■アートクレイシルバーシリンジタイプ5g程度(レース模様、修正用)
■ブルーノズル
■グリーンノズル
■ブルーミックス 少量(当日制作のネジ部分用)
■スタビロペン☆
■ボールペン
■ドリル刃2Ф・3Ф・4Ф・4.5Ф
■耐水ペーパー#600
■工作用ハサミ ※お持ちの方
■ミニタオル(汚れてよい物)
■スポンジ研磨材各種(赤・青・緑)
☆印は当日販売しております。
※上記リストに記載のない道工具は工房にてお貸出しいたします。
★こちらのセミナーは、アートクレイ倶楽部の会員様のみお申込みいただけます。
申込みバナーをクリック後、「会員ページ」のログインパスワードをご入力ください。
終了しました。
アートクレイ工房まで直接お電話にて申込も可能です。
フリーダイヤル0120-937-112(繋がりにくい場合は042-367-6821)
※月~土曜日10:00~18:00(日・祝日は除く)
※地域特別セミナーのため、アートクレイ倶楽部プレミアム会員制度の特典は適用外とさせていただきます。
※セミナー参加費無料券のご使用は出来ません。また、ポイント換算もありません。
※お申込締め切りは、各講座の1週間前までとさせていただきます。
中山 悦子 先生
栃木県在住。Silverブリューエ主宰。
10年間の石粉粘土教室活動の後、アートクレイシルバーと出会い、2002年に銀粘土技能認定証を取得。
「銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト」
2006年準グランプリ/2003年審査員奨励賞/2004年読者が選ぶサンケイリビング新聞社賞/2013年新木目金部門賞
「パールジュエリーデザインコンテスト」
第7回優秀賞/第9回優秀賞受賞