アートクレイで楽しむ
カラードジュエリー講座のご案内
思い思いのカラーリングでアートクレイ作品がカラフルで鮮やかに生まれ変わる「カラードジュエリー講座」。
フランス製の低温焼成絵具を使用して制作する 鮮やかで色とりどりのパーツは、アートクレイシルバーとの相性も良く、相乗効果を発揮してより華やかなジュエリーへと高めます。素材を追求し、素材を引き立たせる講座内容になっています。
一緒に、自分らしい色合いのカラージュエリーをつくりませんか?
※こちらの講座は、銀粘土、シルバーオーバーレイ、シルバークイリングの技能認定取得者が対象です。
ジュエリーに使用される素材である、ガラス・陶器・金属・天然石などに描くことができる、フランス製の低温焼成絵具を使って着色し焼付けます。
出来上がったカラーパーツを、純銀のアートクレイシルバーやシルバー金具等と組み合わせ、ジュエリーに仕上げる方法を各ステップで学びます。
※ステップ1からの受講となります。途中のステップからの受講は出来ません。
※転写紙は入荷時期により模様が異なります。
※ステップ1、2は2点制作いたします。(カラーや模様のアレンジは可能です。)
参加費 | 12,000円(1ステップ・3回講座、税別) ※開始月1回目の授業でお支払頂きます。 |
支払方法 | 当日受付にて、現金又はクレジットカードにてお支払い下さい。DC、VISA、Masterカード |
期 間 | 3ヵ月(月1回計3回/開始月:1月、4月、7月、10月) |
基本開催日 | 第2火曜日 14:00~17:00 ※現在新規の申込受付はしておりません 第4月曜日 10:00~13:00 |
講 師 | 第2火曜:戸田 つねみ 先生 第4月曜:関 普美 先生 |
振 替 | 同クール内での振替受講(月⇔火)が可能です。 |
1回目 | 2回目 | 3回目 | |
(第4)月曜クラス 10:00~13:00 |
1月25日 | 2月22日 | 3月22日 |
※教材費・持参品等の受講案内は後日郵送にてお送りいたします。
※材料、工具類はご持参をお願いいたします。お持ちでない教材は、工房にて販売もいたします。
★こちらのセミナーは、アートクレイ倶楽部の会員様のみお申込みいただけます。
申込みバナーをクリック後、「会員ページ」のログインパスワードをご入力ください。
または、アートクレイ工房まで直接お電話にて申込も可能です。
フリーダイヤル0120-937-112(繋がりにくい場合は042-367-6821)
※月~土曜日10:00~18:00(日・祝日は除く)
※先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
※特別講座のため、アートクレイ倶楽部プレミアム会員制度の特典は適用外とさせていただきます。
※セミナー参加費無料券のご利用のご使用はできません。ポイント換算もありません。
関 普美 先生
信州大学 教育学部 美術科 鋳金専攻卒業。在学中より鋳金・彫金技法を使って作品を制作。現在、アートクレイ工房本部府中教室で講師を務める。「KANON」主宰。
戸田 つねみ 先生
女子美術大学 絵画科 洋画専攻卒業。多摩美術大学大学院 美術研究科 版画専攻修了。赤坂宝石彫金学院 鑑別科 研究コース修了。
現在、アートクレイ工房本部府中教室、カルチャースクール等で講師を務める。
「efeu(エフュー)」Cleative art & claft 主宰。