「アートクレイ工房セレクトショップ 」は、スタッフや講師が厳選したアクセサリー作りに活用できる様々な素材、道工具など、工房でしか購入できない商品を多数取り揃えています。アートクレイ倶楽部の会員ではないけど・・、という方もお買い物をしていただけます!
※商品は、随時入れ替えをしております。なくなり次第終了の商品も多数ございますので、予めご了承願います。
◇お得がいっぱい!お買いものポイントカード◇
アートクレイ工房では、アートクレイ倶楽部の会員様及び、資格コース受講の方を対象に、お買いものポイントカードを発行しています。
1, 有効期限は最終購入日から1年間です。
2, お買い上げ1100円(税込)につき1ポイント。(※現金またはクレジットカードでのお買い物に付与します。)
3. 万が一ポイントカードを忘れても大丈夫!購入明細レシートを3ヶ月以内に店頭にお持ちいただければ後日押印します。
4, 100ポイントで3300円(税込)の金券と交換します。(金券の有効期限は2か月間。)
5, 雨の日はポイント2倍!!
6, お誕生月はポイント2倍!!(スタッフまでご申告ください。月内1回限り。)
2021.4.20NEW!②
5月の誕生石特集!「タイガーアイ・翡翠・エメラルド」新入荷!
銀粘土と組み合わせやすいカボッションカットやラウンドカットの合成エメラルドなど数量限定で入荷しました!
2021.4.20NEW!①
線材を切っても飛び散らない!
つかめるニッパー(強力タイプ)新入荷!
工房の生徒さんからの推薦で工房セレクトショップ新登場!
銀平線やロウ材、銀丸線をカットする際、切れ端が飛散し見失ってしまう・・・なんて経験ありませんか?
「つかめるニッパー強力タイプ」は、その名の通り切断した線材の切れ端をしっかりつかんで飛散しません。
秘密は刃に付いている2枚のPPA樹脂パッド。これが切れ端をしっかりキャッチしてくれます。※樹脂パットは交換用も販売しています。
サイズ:125mm 刃部硬度:56~62HRC
2021.4.12NEW!
シリコンモールド新商品!
お花モチーフ両面型!
人気のシリコンモールドシリーズ、ひとつ紹介し忘れてました💦
「お花モチーフ両面型」は、5種2サイズ計10個のモチーフがとれる両面型モールドです。
厚みを揃えて繋いでブローチにしてみました。厚みがあるので合成石も埋められます♪
・花10Φ/6Φミリ・葉10×7/6×4ミリ・厚み:大きい方1.5ミリ小さい方1ミリ
2021.3.26NEW!
シリコンモールド新商品第1弾!
立体両面型たべものシリーズ3種 新登場!
かたちがユニークな「落花生」「枝豆」「れんこん&しいたけ」の立体両面型シリコンモールドが登場です!🙌
表面のテクスチャーはもちろん、そのフォルムまでとてもリアルに作られています。
・えだまめ立体型(30×9~10×3mm 6種)
・れんこん&しいたけ立体型(れんこん:15×13×4~6×5×1 5種、しいたけ:15Φ~6Φ 5種)
シリコンモールド新商品第2弾!
葉っぱ3種&ブロッコリー?!新登場!
絶対使いやすい葉っぱシリーズに【ぶどう】【ミント】【バラ】の葉が仲間入り!
葉脈がついてリアルを追求。さらにミントとバラは両面立体型で裏側からみても抜かりない仕上がりになります!
そしてまさかの【🥦ブロッコリー】!茎付き立体両面型と茎無し(真上から見たブロッコリー)型の2タイプです。
・ぶどう葉型片面型(25×25~3×3mm 6種)
・ブロッコリー立体型 2タイプ(茎付き12×13、9×10、8×7mm3種、茎なし12×11×T7、9×9×T5、7×7×T4mm3種)
シリコンモールド新商品第3弾!
いろんなお面立体型シリーズ3種 新登場!👹
怒涛のシリコンモールド新発売の最後を飾るのは、日本の美!お面シリーズ!
「般若」「おかめ」「きつね」の立体モールドです。
おすすめは、般若の大きいタイプ!表はもちろん、裏側も精密に作られています。
こちらのシリーズは全て両面立体型で、裏側もきれいに抜くことが出来ます。
・きつねのお面 両面型(22×17×H11/13×10×H6ミリ)
・般若&おかめのお面(大)両面型(般若30×22×9ミリ、おかめ23×16×6ミリ)
・般若&おかめのお面(小)両面型(般若20×16×6/16×12×5ミリ、おかめ15×10×5/12×8×3.5ミリ
2021.1.27NEW!
吉原マネージャー厳選!天然ルース新入荷!
銀粘土で使いやすい形の天然石ルースがたくさん入荷しました!4㎝オーバーの大型のものからスクエア型、ティアドロップ型など種類、サイズ様々!一つとして同じものがない天然石達、ビビッと来たものをお選びください。(すべて1点ものです。なくなり次第終了となります)
見てるだけで楽しい!個性豊かな天然石ルースがたくさん!
パワーストーンとして身に付けて使いたいですね。
スパイダーオプシディアン
ゴールドルチル
モスアゲート
ブラックラインアゲート
オーシャンジャスパー
ブルーオパール
チャロアイト
ブラッドジャスパー
2021.1.8NEW!
着せ替えできる!「アートクレイオリジナル ネジ金具パーツ6種」新入荷!
銀粘土の土台に「ネジ受け金具」を埋め込み、5種類の「ネジ式パーツ」を組み合わせ様々なアクセサリーを作れるやつです。ラインナップを詳しくご紹介している動画はこちら!
これらのネジ金具パーツ6種をフル活用して「21WAYアクセサリー」作ってみました!
ベースとなるのは、面取りしたフレアリング。そのままでも使えるシンプルリングですが、側面2か所に「ネジ受け金具」をしこんでありまして。ここに各種ネジ式パーツをセットしていきます。
+ご用意いただくのがこちらの9点
左上からジグザクに ①石枠パーツ+合成石
②石枠パーツ+ベビーパール
③ピアスポスト+アコヤ真珠※
④花びらパーツ⑤丸カン4㎜+ビースチャーム
⑤ピンブローチ金具
⑦ピアスポスト
⑧丸カン6㎜+チェーン
⑨革ひも
※③はピアスポストの軸を5㎜残してカットし、真珠の芯立てに代用しています。
で、これらを組み合わせていきます。
まずはそのままシンプルに ①リング②ペンダント③ピンブローチ④ピアス
つづきまして組み合わせバージョン~リング編⑤~⑫
ペンダント、ピアス、ピンブローチ編⑬~㉑
合計21通りのアクセサリーができちゃいました!
こちらもオススメ♪ 「付け替えピアス」
色々なモールドでピアストップを作り、裏に「ネジ受け金具」を仕込んでいます。気分に合わせてネジ式ピアスポストを付け替え着せ替えられます。
2020.12.11NEW!
裏から爪を倒すだけ!「簡単空枠ペンダントパーツ」新入荷!
簡単石枠シリーズ第2弾!石を留めてそのまま使える空枠ペンダントパーツです。
倒す爪4本と支柱が4本で構成されたシンプル設計の空枠。
枠の裏から石を入れ、爪を4ヵ所倒すだけで爪留め完了!
上部のカンに丸カンやバチカンを通すのもよし、上下逆にし、支柱にチェーンを直接通して、下部のカンにチャームを付けても素敵です。(SV925製・ロジウムコーティング)
サイズは6mm(左)と8mm(右)のラウンドカット2種類。枠に合わせた合成石も各色取り揃えています。
6mm:ブラウン、サファイア、コランダム、ルビー、スピネル
8mm:SWCZシャンパン、ホワイト、ファンシーライトグリーン、アークティックブルー、レッドダーク
2020.11.25②NEW!
クリスマスジュエリーにぴったり!
SILVER925デザインチャーム各種新入荷!
キラキラ輝くCZや星形のSILVER925デザインチャームが入荷しました。お持ちの銀粘土パーツにプラスするだけで、クリスマスジュエリーに早変わり!もちろんそのままでも使えます。
(SV925製、キュービックジルコニア)
2020.11.25①NEW!
厚みのあるパーツや、太めのチョーカーでもOK!
SILVER925デザインAカン新入荷!
厚みのあるパーツや太めのチョーカーで、丸カンがうまく通らないなんてことありませんか?
そんなとき嬉しい挟み込んで留めるデザインAカンが3種入荷しました!
着脱も簡単、クラシカルなデザインも素敵です。
2020.11.07③NEW!
第2回「アートクレイ meets スワロフスキー®・ジルコニア リングコンクール」作品展制作応援!合成石特別SALE開催中!
スワロフスキー・ジャパンさんとアートクレイ工房共催で来年2月に開催される「第2回 アートクレイ meets スワロフスキー®・ジルコニア リングコンクール」。現在12月末の作品出品締め切りに向けて鋭意作品制作中の会員の皆様を応援したい!ということでアートクレイ工房セレクトショップで販売している合成石を、通常会員価格から更に10%OFFで販売中です。商品はなくなり次第終了のものも!期間は12月末日まで!出品する方はもちろん、ただお買い物でのご来房も大歓迎です!(アートクレイ倶楽部商品カタログ掲載の合成石は対象外です。)
2020.11.07②NEW!
面倒な石枠の爪倒し不要!
ワンタッチで簡単!「4つ爪ピアスパーツ」新入荷!
石枠の爪倒し苦手な方必見!ラウンドカットの石の裏から押し当てるだけでワンタッチで留められるピアスパーツが登場!石の裏に光が入り込む作りなので石の美しさも損ないません。焼成できない合成石や天然石、眠ってませんか?「パチン」とワンタッチで留められる手軽さ、一度使ったらやめられません♪ラウンドカット5mm、4mm、3mmタイプがあります。(SV925製・同時焼成不可)
2020.11.07①NEW!
円、正多角形の中心出しに便利!「センターファインダー」新入荷!
はてこれはなんぞや?これはですね、その名も「センターファインダー」=「中心探します!ゲージ」です。元は円形の木材などの中心出し用に大工さんなどが使うゲージです。
銀粘土の乾燥体を円形や三角、八角形などに型抜いた時、その中心点を出したい!でもコンパスを使って穴が開いちゃうのはいや・・・。そんなときにはコレ使えます!※直径(1辺)2cm以上のパーツで使用できます。
使い方は簡単2ステップ!
①60角の線の縁にそって角まで乾燥体を寄せ、エッジに接したら中心の線に沿って線を引きます。
②エッジに乾燥体の縁を付けたまま、任意の方向に半回転乾燥体パーツを回転させ、もう一本線を引いたらOK!線が交差したところが中心点です。
(以下画像参照※クリックで大きくなります。
6角形もOK!
3角形もOK!
2020.10.13NEW!
こんなの欲しかった!「クリップタイプのデザインクラスプ各種」新入荷!
シンプルで着脱が簡単なクリップタイプのクラスプが新登場です。先端のクリップ部分をチェーンやパールネックレスの間にかけてフロント留めにしたり、ネックレスの回転防止に使ったりと色々アレンジできます。
・シンプルクリップ4種
サイズ:長さ約14mm、幅約3~4mm、丸カン付。(クリップの内側サイズ:約5mm×3mm×1.5mm)
仕様:本体SV925、丸カン:洋白、スプリング:ステンレス
クリップクラスプはこう使う!①
装着中にネックレスの留め金具が前に回ってイライラしたことありませんか?クロスクリップをネックレスのアジャスターの先端に付け、洋服やタグに留めてネックレスの回転防止に!
・クロスクリップ4種
サイズ:長さ約14mm、幅約7~8mm、丸カン付。(クリップの内側サイズ:約5mm×3mm×2mm)
仕様:本体:SV925、丸カン:洋白、スプリング:ステンレス
クリップクラスプはこう使う!②
パールのネックレスのエンドパーツをチェンジ!片側にペンダントトップ、もう片側にクロスクリップを付けて、クリップ部分をつまんで、チェーンやパールネックレスの間にかませれば、着脱簡単なフロント留めネックレスにスタイルチェンジできちゃいます!
・知恵の輪クラスプ2種
流線形が美しいこのクラスプは、引っかかる部分が外れそうで外れないよう計算しつくされた、まさに知恵の輪のようなクラスプです。
右側リーフ:サイズ:長さ約16mm、幅13mm、丸カン付
左側オーバル:仕様:本体:SV925、丸カン:洋白、スプリング:ステンレス
2020.10.8②NEW!
オンラインセミナー「琥珀の知識と使い方」開催記念!琥珀ルース続々入荷!
琥珀ジュエリー作家としてご活躍の長谷川典子先生のオンラインセミナー開催を記念して、様々なタイプの琥珀ルースやビーズが入荷しました!セミナーを受講し、習得した琥珀の加工方法を生かしたオリジナルの琥珀ジュエリーを作ってみませんか?
琥珀ルースは大きいもので5cm~の不定形のものからオーバルカボッション、カットビーズまで様々!
1.5cm以下の小さなフラワーカットや、丸玉ビーズも!
5mm角×3cmのスティックタイプの琥珀は片穴式でペンダントやピアスに。
長谷川先生が作られた琥珀ジュエリーも合わせて展示中!とっても素敵です!
2020.10.8①NEW!
ご要望にお応えしてシリーズ!新入荷!
以前アートクレイマーケットで販売し、大人気だった「チューブチョーカー3Φ50cm」の再販のご要望を受けまして工房限定で数量限定入荷しました!
こちらのチョーカー何がいいのかって、右側の画像に注目!シリコン製のチューブになっているので①着脱が簡単!差し込むだけ!②お好みの長さにカットして自分にピッタリの長さに調節が出来ちゃうんです!カラーはシンプルなブラックとクリアグレーの2色です。
こちらは天然石アゲートのカメオカボッション。20×15タイプと10×14の既存のスマート石枠にピッタリのサイズの2種です。
2020.9.15NEW!
「吉原マネージャーオススメ!化石!結晶!原石」新入荷!
アクセサリーの材料として使うというよりは「近くにおいて愛でる!パワーをもらいたい!」そんな不思議な力がありそうな、マニア向け原石コレクション達です。
パイライトキューブ母岩付・双晶
母岩付きキュービックパイライト(黄鉄鉱)はダイヤモンドと同じ等軸晶系で立方体や八面体など整った形で結晶します。サイコロのようにほぼ正立方体に結晶し、品質が高く美しいのが特徴。人の手によって形作られたように見えるほど美しい形をしていますが、すべて自然に生み出された芸術的な石です。ネガティブエネルギーから持ち主を守り、また悪しき習慣をも改善するともいわれ、金運やビジネス運にも良いとされています。
カルコパイライト ラフ メキシコ産
カルコパイライトとは、銅と鉄、硫黄からなる金属鉱物。本来はパイライト(黄鉄鉱)とよく似た真鍮色ですが、酸化により黄から青、紫などに変色する美しい光沢のある石です。カルコパイライト「chalco」は銅を意味し、銅を多く含むことから和名を「黄銅鉱」といいます。
アンモナイト クレオニセラス マダガスカル産
中生代白亜紀アルビアン期(約1億4000万年前)のアンモナイト。オパールのような表面の輝きは、アンモナイトの殻の中の真珠質層が損なわれることなく化石化したことにより現れるものです。
レッドアンモナイト
レッドファイヤーアンモナイトの化石。強い赤色の閃光を放つアンモナイト。ファイヤーと呼ばれる遊色の原因は、地層中の酸化鉄や珪酸がアンモナイトの表面に薄く付着し、細かなひび割れの部分がオパールのような輝きを放つためと言われています。
アンモナイト赤鉄鉱化 モロッコ産
アンモナイトは平らな巻貝形の殻の中で成長した軟体動物の化石。ジュラ紀~白亜紀(約1億5000万年前)のアンモナイトで、ヘマタイト(赤鉄鉱)化している為、真ん中でカットされ、ペアになっている研磨部分が金属光沢を有しています。
ビスマス人工結晶 ドイツ産
自然界では、殆ど見られない結晶で希少元素を溶かし、人工的に結晶化させたものです。 虹色の表面は酸化膜の厚さにより変化し、シャボン玉などの色の原因と同じと言われています。小:1.0~2.0cm
中:2.0cm~3.5cm
特大:5.0cm~7.0cm
2020.9.9NEW!
「関先生オススメ道工具 矢坊主21本セット」新入荷!
万能溝台とセットで焼成後の銀粘土の曲げ加工に使用します。半球型はもちろん、持手部分を使って溝に沿った加工にも使えます。(画像中央)イギリス・ダーストン社製の高品質商品です。半球サイズ:3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、17、19、21、23、25、28、32、36の21本セット
溝台と矢坊主を使ったリング制作例
2020.8.25②NEW!
「関先生オススメ道工具 第三弾」続々新入荷!
完成度の高い作品は、お道具をうまく使ってこそ!
アートクレイ工房の関先生が「これは便利!」と太鼓判を押す、オススメ道工具をご紹介します。
・万能溝台(鉄製)
焼成後の銀粘土パーツ、地金、銀平線などにアールを付けたい時使用します。矢坊主などを使うとよりきれいに仕上げられます。銀粘土焼成品を曲げ加工する際は、800℃30分焼成した方が強度が増し、折れにくいです。
溝の種類:丸溝14個(18~4mm)、溝23本(25~2.5mm)、楕円5個(22×13~16×10mm)
サイズ:32×32×205mm
・ジャンボ芯金棒 直径24~31㎝
主に大きなリングを作る際に使用しますが、それだけでなく、ロイヤルレースなどの地金やより線、リボン線などの純銀線を大きめの正円に整えたいときにとっても便利!こちらに巻き付けることで大きな円形も歪みなく整えることが出来ます。
サイズ表記(アメリカサイズ)ー(内径) 16ー約24.4mm~24ー約30.9mm 全長約220mm
・スタンド付逆ピンセットなると君
ベーク付(逆)ピンセットに、スタンドがついたすぐれもの。これまでピンセットを好みの高さに固定するには第三の手が必要でしたが、なると君ならこれだけでOK!
回転させる毎に先端の高さが、3.0cm、3.8㎝、4.0㎝、2.0㎝と変えられるので作業しやすい高さにすぐ変えられます。ロウ付け加熱時にとっても重宝しますよ。ピンセット全長:約170mm
ロウ付けの際、ロウ材を誘導するための棒です。
サイズの違うパーツなどをロウ付けする時に、ロウが片側にだけ流れてイライラする時有りますよね?そんな時この誘導棒の出番!ロウ材が溶けた頃を見計らって、強引にロウを流したい所に誘導する事が可能です。先端はチタン先端にロウがくっつくこともありません。
・ステンレスワイヤーブラシ ペンシル型
ステンレスブラシのリューターポイントです。ペンシル型なので細かく奥深い部分まで届き、凸凹入り組んだものや、シリンジ作品を磨くのに便利です。また、均一な梨地仕上げにも使えます。
2020.8.25①NEW!
「2WAYバースタンド」工房限定色、新入荷しました!
アートクレイマーケット2020年夏第2弾で販売し大好評のこちらの商品、工房限定カラー(グリーン、レッド、ブルー)の3色が新登場です。用途に応じて色分けしておくと使う時、ぱっと探せてとても便利です。
この商品は、リューターポイントを①落ちないようにホールドして持ち運べる、②使うときは立たせることが出来る2WAYスタンドです。Φ2.35軸のリューターポイントが最大16本収納可能で、持ち運ぶときは保護バーを閉じることでポイントをしっかりキープ。ホールド状態でもポイント先端が見えるので、使いたいポイントがすぐ探せます。
保護バーは3段階の高さに調節可能で、先端工具の長さに合わせて収納することができる優れものです。
2020.8.22NEW!
「SV925製 デザインパーツ&ピアス6種」新入荷しました!
銀粘土パーツと組み合わせやすい、SV925製のパーツ&ピアスが新登場です。
・ピアスフック マーキスツイストスパークル 35.5mm 1ペア
・ピアスフック ダブルマーキスツイストスパークル 34.5mm 1ペア
・オーバルツイストパーツ 22.5×12.0mm 太さ1.2mm 1ペア
・オーバルツイストパーツ 32.0×18.5mm 太さ1.2mm 1ペア
・スティック ウェーブ 長さ42.0mm 1ペア
・デザインチェーンフープピアス 直径18.5mm 約5mm 1ペア
そのままでも可愛いですが、銀粘土パーツやチェーン、ビーズなどと組み合わせて使ってみてください。
2020.6.27NEW!
「アートクレイオリジナルシリコンモールド3種」新入荷しました!
アートクレイオリジナルのシリコンモールド「アルファベット大文字/数字」、「アルファベット小文字/数字」「トランプチャーム」3種が登場!柔らかい銀粘土に埋め込んで使えるように、また埋めた後表面をヤスリ掛けしても減りすぎないように、しっかりと厚みがあります。
2020.6.20NEW!
「南洋黒蝶バロックパール」新入荷しました!販売終了しました
南洋黒蝶バロックパールの大玉 9~10.mmサイズが新入荷しました。すべて無穴タイプです。ご希望でしたら、店頭でお買い上げ後、お好みの位置に穴あけも承ります。ブラック、ライトブルー、 ライトグリーンの3色です。実際に手に取ってお選びいただけます。
2020.6.15NEW!
「丸カン用プライヤー(2丁セット)」再入荷しました!
2020年春のアートクレイマーケットでもお取り扱いした「丸カン用プライヤー(2丁セット)」。先端が細くカーブしているので小さな丸カンもがっちり掴んで作業しやすい!一度使ったら手放せない一品です。
2020.6.15NEW!
「メタリックシルク 12連ネックレス」再入荷しました!
キラキラ光るメタリックコード!長めの65cmで、ボリューム感のある12連ストランドネックレス。銀粘土と相性のよい光沢のあるコードはシルバー、プラチナ、ゴールドの3色展開。マグネットクラスプで着脱も簡単です。
クリックで大きくなります。
2020.6.15NEW!
「SV925 天然石チャーム各種」新入荷しました!販売終了しました
ブルートパーズ、アメジスト、ペリドット等・・・美しい天然石のカット石のペンダントチャームです。8~10mmとボリュームがあるサイズ感で、バチカン付。そのまま使うもよし、シルバーパーツと組み合わせて使うととても華やかなアクセサリーになりますよ!
同じくピアスは5mmのラウンドカット。とても存在感があります!ワンポイントでシルバーのチャームを使った揺れるピアスに。
少し大きめの6×8のオーバルカットのタイプは、夏色トパーズ3色!左から、ロンドンブルートパーズ、スカイブルートパーズ、ブルートパーズ。どれも涼しげできれいなストーンです!
2020.6.15NEW!
「SV925 デザインカットワイヤー」1㎝単位の切売で再登場!
2020年春のアートクレイマーケットで大人気だったデザインカットワイヤーが再登場!SV925デザインワイヤーは、曲げればリングに、丸めればデザイン丸カンにも!ご要望にお応えして、1㎝単位の切売で販売します。
2020.6.15NEW!
「SV925 ボリューム中空ブレスレット」新入荷しました!
よくあるSV925ブレスレットとあなどるなかれ!見た目はボリュームがあって重そうですが、実は中空なんです!装着感がとっても軽く、夏でも気軽に使えます。左から14g、5.4g、2.6g。
よくみるとデザインがとっても凝ってる!女性らしいデザインネックレスです。
2020.2.4NEW!
関普美先生オススメ!「ペーパーコーンミニ」新入荷しました!
大好評の関先生オススメ工具特集第3弾!「ペーパーコーンミニ」は、特殊和紙に塗材を塗布した研磨用リューターポイント。尖った先端で、通常のペーパーロールサンダーや、手で磨くのが困難な、焼成後の銀粘土の細かい部分のサンディングに重宝します。(以前ご紹介したシリコンポイントの前段階で使用します)専用のマンドレールへ装着し、中目(青)→細目(赤)→極細目(茶)の順に使用します。
2020.2.4NEW!
ちょっと異色?「人型シリコンモールド」新入荷しました!
1/28サイズの両面型人型モールドです。焼成後のサイズは3.5cm程です。粘土が軟らかいうちに型から抜いてポーズを付けてもOK! どう使うかは、アナタ次第!ちょっとマニア向けのモールドです。
2020.1.27NEW!
関先生厳選!「芯金棒特集」新入荷しました!
純銀リボン線やロイヤルレース、地金をアール状に曲げる際などに重宝する各種「芯金棒」、関先生が目的別にオススメを選んでくれました!精密な仕上がりはまず道具から!
上から
・焼き入り芯金棒 12mm~23mm 焼き入りで硬いので傷がつきにくい。鎚目加工時に。
・楕円芯金棒 0.3×0.8mm~0.8×1.0mm 楕円形の天然石などの枠を作る際に。
・爪芯金棒 0.85mm~1.6mm 指が細い方、ピンキーリングの成形に。
・爪芯金棒S 0.5mm~1.0mm もっと指が細い方や地金の曲げ加工に。
・極細芯金棒 0.3mm~0.8mm 焼き入りで硬く傷つきにくい。銀線などの曲げ加工に。
・ミニ芯金丸2本セット 0.2mm~3.5mm、3.5mm~5.0mm。丸カンやバチカンを作る際に。
吉原マネージャーオススメ!「イモ鎚・カラカミ鎚」新入荷しました!
小さめの打面なので、女性でも使い勝手がよく、2種の鎚目リングをつくる際に重宝します。
上:いも鎚9mm 下:からかみ鎚9mm
2020.1.23NEW!
シリコンモールド「ラブリーワード」新入荷しました!
バレンタイン近し!想いを伝えるのにもってこいの「ラブリーワード」が詰め込まれたシリコンモールドが新入荷しました。左上の「LOVE」は2.2×0.9、右上の「KISS」はなんと0.2×0.5ミリと、サイズいろいろ。気持ちを伝えるプレゼントにも最適です。
2020.1.9NEW!
期間限定販売!「琥珀ルース」再入荷しました!販売終了しました
一昨年末販売し、大変ご好評をいただきました「琥珀ルース」(リトアニア産)が再入荷しました。形は不定形、オーバル、円柱、台形、三角など多種!サイズもすべて違う1点ものばかりです。美しいものは早いもの勝ち!2020年1月末日までの販売です。(画像は一部です)
クリックで大きくなります。
これより以前の商品に関しましては、アートクレイ工房へお問合せ下さい。